用語集

糖尿病

ヒトは食物から摂取したエネルギーを最終的に血糖という形で体内利用されるが、血糖が体内の各臓器を構成している細胞に供給されるためには、膵臓のランゲルハンス島のB細胞より分泌されるインスリンの後押しが必要である。糖尿病になると血糖が上昇するのは、本来なら各細胞で使われるべき血糖がインスリンの作用不足により細胞内に取り込まれていないためである。つまり糖尿病とは、ヒトが生きるために必要な血糖が全身の細胞に十分供給されていない状態である。以下のいずれかに該当した場合に糖尿病と診断される。

①糖尿病の症状があり、随時血糖が200mg/dℓ以上
②空腹時血糖が126mg/dℓ以上
③75g経口ブドウ糖負荷試験の2時間値が200mg/dℓ以上
④HbA₁c(NGSP値)が6.5%以上