介護・医療関連ニュース

待望の「認知症基本法」骨子案を元厚労官僚・精神科医が危ぶむ理由(ダイヤモンド・オンライン)

介護保険で真正面から取り組まれなかった認知症ケア。その後、認知症本人や家族のつらい状況が理解されるようになり、やっと認知症の人への考え方や基本理念、採るべき方針、政策などに向き合う動きが出てきた。それらを集約させた「認知症基本法」の制定に向け動きが高まってきたのである。