介護・医療関連ニュース
-
アプリで認知症チェック 県内初、たつの市で9日から5日間
たつの市は2日、認知機能を簡単にチェックできる専用アプリを使い、市民を対象にした認知症予防相談を9日から5日間、市役所で実施すると発表した。認知症予防に対する意識啓発を図るのが狙い。自治体がアプリを使って認知症の予防対策に取り組むのは県内で初めてという。
相談は、認知症関連事業を展開するトータルブレインケア(神戸市)が開発したアプリ「脳活バランサー」を活用して実施。タブレット端末「iPad(アイパッド)」を使った10~15分の簡単なテストで認知機能などを測定し、その結果を参考に認知症の専門知識を持った市職員が相談に応じる。
相談時間は30分(測定時間込み)で無料。各日とも先着8人(時間指定制、要予約)。申し込み・問い合わせは市認知症支援係(電)0791・64・3125。