介護・医療関連ニュース

【どこまで分かる その検査】緑内障の早期発見も 眼科のOCT検査、断層から網膜のむくみなどをより正確に診断(zakzak)

 最近では眼科のクリニックでも多くの施設が設置する「OCT(光干渉断層計)」という検査機器がある。イスに座った状態で、機器についている台に顎をのせ、片目ずつ機器をのぞく。そして、中央に表示されているマークを見ているだけ。赤い光が見えるが、眼球には何も接触させない。両目でも5~10分程度で終わる簡単な検査だ。