介護・医療関連ニュース
-
ヨーグルト食べて内側から紫外線ケア 「光老化」予防に一役
4月から5月は紫外線が強くなりだす時期。ピークの7月を迎える前に体の外側だけでなく内側からもケアをしようと専門家たちが呼びかけているが、意外にも身近な食品、ヨーグルトが鍵を握っているようだ。
14日に都内で行われた発表会で、東京女子医科大学皮膚科学教室の川島眞教授は太陽光が原因でシミやしわができる「光老化」について実例を挙げて説明した。川島教授が紹介した米国の写真に写っている69歳白人男性の顔の右半分は年齢なりだが、左半分はシワがより深く刻まれ目の周りがたるんだようになっていた。
「28年間、左ハンドルで運転し左から日光を浴びたトラック運転手だ。肌の老化は年齢だけが原因ではない」
紫外線は体内でビタミンDを合成する役割もあるが、生命維持に必要な分を作るには顔や手に1日10分程度浴びれば十分で、それ以上は皮膚の内部を傷つけシミを作るなどのマイナス効果が大きくなってしまうという。